防災グッズ 携帯浄水器 管理人は災害に備えて携帯浄水器を購入しています。 トイレ編でも書きましたが、災害時は食料よりもトイレや水です。 普段から備蓄と言っても置く場所困るし、消費期限あるし。 なので、川の水を浄水して飲めるようにする携帯浄水器を購入しています... 2018.06.02 防災グッズ
防災グッズ 災害時の火器類 管理人はキャンプ道具以外にも家にミニバーナーを置いています。 このミニガスバーナーですが、カセットコンロのガスを充填して使います。 丈夫な五徳も付いてるので色々乗せられて便利です。 管理人はキャンプでもホワイトガソリン系ではなくて、... 2018.05.29 防災グッズ
防災グッズ 災害時の準備 非常トイレ編 みなさんは、災害時の準備は大丈夫ですか? 良く震災時に備えて食料を備蓄する人が沢山いますが、はっきり言って意味ないです。(全く意味なくはないが) 人間は1~2日位食べなくても(辛いけど)我慢出来ます。三日過ぎると食料支援やら何やらって食... 2018.05.26 防災グッズ
防災グッズ 感震ブレーカーアダプター 先日TVでやってたんですが、神戸大震災等でも地震後の火災が大変らしいです。 普通、地震の時に料理しててとか、ストーブ付けててとか想像すると思うんですが、実は違うらしいです。 火災の一番の原因、それは・・・・・・ ライフラインの復旧により通電... 2016.05.01 防災グッズ